花火(Hanabi)をプレイする上で意識したい事【初プレイ〜初心者編】

花火(Hanabi)解説(初プレイ〜初心者)

こんにちは、ゆうなぎです。

今回は私の大好きな協力型ボードゲーム、花火(Hanabi)について、初プレイされる方、された方、初心者の方に向けてお話をしていきたいと思います。

また、私独自の花火プレイマニュアルを下の方に付けておりますので「御託はいいからどうプレイすればいいか教えてほしい!」という方は下へスクロールしてください。

花火ってどんなゲーム?

見に来てくださった方は、ルールをご存知かもしれませんが「初プレイ〜初心者編」という事で簡単にルールをおさらいしたいと思います。

  • カードの内訳は赤・青・黄・緑・白(基本)・多色(拡張)の1が3枚。2〜4が2枚。5が1枚・黒(拡張)
  • 1が1枚。2〜4が2枚。5が3枚
  • 手札は4〜5枚。自分にカードの表面が見えない様に、手前にカードの裏側をむけて持つ
  • ヒントトークンが8枚あり、味方にヒントを出す事ができる。その際に同じ色、同じ数字が複数枚ある場合は、全てに「これとこれが赤です」といった感じでヒントを出さなければならない。ヒントトークンを回復させたい場合は、手札を1枚捨てる事でヒントトークンを1個戻す事ができる
  • 各色1〜5まで順番にプレイしなければならず、赤の1が場に出ているときは赤の2をプレイしなけばならない。仮に赤の3をプレイしてしまったら失敗扱いとなり、失敗トークンが一つプレイされる。失敗トークンが3つプレイされた時点で、全てのプレイヤーはゲームに敗北し、各得点は0点となる。
  • 山札を全て引き切った場合は、最後に山札を引いた人が最終プレイ者になり、その人がプレイを行ったらゲーム終了。各色の一番大きい数字の合計を得点とする。ただし、黒を使用する場合は、別に、黒以外の合計点ー(5ー黒の場へのプレイ枚数)を最後に計算する

花火って難しいゲーム?

初プレイ〜初心者さんからよく聞く感想

よく聞くのが「ヒントの意味がわからない」、「どうヒントを出していいかわからない」、「5を捨てちゃった」、「運ゲー」などです。

初めてプレイされる方には、ぱっと見簡単そうなゲームに見えると思います。また、初回のゲームを終えた後「印象とは真逆で難しい」と言われる方もよく見てきました。

何がこの花火を難しく感じさせているのでしょうか?

難しいと思われる要因

初心者さんに難しいと思われる要因は一体なんでしょうか?

答えは簡単です。「自分の手札が見えない事」にあります。

トランプや対戦型カードゲームでは、常に自分の手札を意識して戦う事が基本です。自分の手札が見えないゲームは、仮に協力ゲームだとしてもなかなかありません。なんなら今ぱっと自分でも思いつきません。

そこに、花火(Hanabi)という初めてプレイするゲームのコンセプト、初めての概念、初めてのルールが頭に入ってこれば、処理が追いつかないのもよくわかります。

ただ、私は「初心者さんにも楽しいと思ってもらいながら、自分もある程度満足できるゲームがしたい!」と思いました。

考えた結果、花火(Hanabi)のルールだけでなく、ある程度の暗黙の了解や他の人が想定するであろう動きを、文字に起こし、フローチャートとして体系的に確立すれば、初心者さんでも楽しくプレイできる様になり、ゆくゆくはもっと高度なプレイにも興味を示してくれるのではないかと思いました。

花火プレイマニュアル レベル1(初プレイ〜初級者)

いきなり暗黙の了解やセオリーについて話をされてもなんのこっちゃとなると思います。ですので、今から上げる3個だけ意識して頂き、まずは花火(Hanabi)って楽しいゲームだなと感じてもらえればと思っています。

また、そもそも文字を読みたくないという方に、一番下には「はい」もしくは「いいえ」で回答していけば、自分が今何をすべきかわかる「プレイフローチャート」もご用意しましたので、ご活用ください。

1,仲間を信頼しプレイする

自分が何色か、何番か見えていなくても、仲間は何色の何番か見えています。プレイすると不味い時は必ず仲間が止めてくれます。仲間を信じて積極的にプレイする事、絶対疑わない事

2,自分にヒントが出ている場合はプレイを優先する事

自分にヒントが出たという事は、プレイしてほしいという仲間からの意思表示に他なりません。ヒントチップが8枚あろうとも、ヒントをもらったのであれば、仲間を盲信して積極的にプレイする事。

3,捨てる位置を固定する

仲間が一番困るのは捨てる位置がコロコロ変わる事です。あなたの動きが読めないと戦略が立てられません。また、このゲームはプレイしてほしいカードにヒントを出すゲームです。ヒントが出ていないという事は不要といわれているのと同義です。一番右に一番古いカードが来るようにプレイし、ヒントが出ていない一番右のカードから捨てる事。

初プレイ〜初級者プレイフローチャート

迷った時には、この花火(Hanabi)プレイフローチャートをご活用ください。

まとめ

今回は協力型ボードゲーム、花火(Hanabi)の初心者さんにむけてお話をさせて頂きました。中級者、上級者レベルも書いていきたいと思いますので、よかったらまた見に来てください。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

追記 花火(Hanabi)をプレイする上で意識したい事【初中級者〜中級者編】はこちら

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。